医療保険者の特定健診 |
|
○ 川崎市国保特定健診 |
|
○ 神奈川建設国保組合健診 |
|
○ その他の国保組合特定健診 |
|
○ 協会けんぽ(生活習慣病予防)健診 |
|
○ 健保扶養者特定健診 |
|
○ 事業所健診(定期・雇入時) |
|
|
※ 保険者により検診内容が異なり、また当院で実施できない場合もあります。 |
川崎市の制度健診・検診 |
|
○ 後期高齢者健診 |
|
○ 生活保護受給者健診
|
|
○ 川崎市肝炎ウィルス検査 |
|
○ 川崎市国保健診 |
|
○ 川崎市がん検診 |
|
○ 骨粗しょう症検診・胃がん検診(内視鏡) |
|
|
※ 川崎協同病院で実施しています。 |
|
○ 特殊健康診断
石綿(アスベスト)、有機溶剤、粉じん他
|
◆事業所健診1◆ |
実施期間 |
通年(年1回) |
対象 |
40歳未満(35歳を除く)もしくは事業所が特に指定した方 |
内容 |
・問診、身体測定(身長、体重)
・血圧、診察、尿、視力、聴力、胸部X線 |
料金 |
4,400円(税込)(団体5名以上で1人3,960円(税込)) |
その他 |
上記のほか、特に事業所が指定した内容も行えます。
(例:色覚。ただし追加料金が発生する場合があります)。
できない内容もありますので、健診室にご相談ください。 |
◆事業所健診2◆ |
実施期間 |
通年(年1回) |
対象 |
雇い入れ時あるいは35歳、40歳以上もしくは事業所が特に指定した方 |
内容 |
・問診、身体測定(身長、体重、腹囲)
・血圧、診察、尿、視力、聴力、血液、胸部X線、心電図
※法令にて定められた項目となっていますので、特定健診の項目を全て満たしています。 |
料金 |
9,900円(税込)(団体5名以上で1人8,910円(税込)) |
その他 |
上記のほか、特に事業所が指定した内容も行えます。
(例:色覚。ただし追加料金が発生する場合があります)。
できない内容もありますので、健診室にご相談ください。 |
|
川崎医療生活協同組合独自の健診 |
|
○ 川崎医療生協に加入すると川崎医療生協独自の健診(検診)を割引価格で受診できます。
○ いきいきまるごと健診は、医療保険者の特定健診等と川崎市肺がん・大腸がん検診を同時に受ける場合に限り血液検査16項目(無料)と心電図検査(組合員料金)を追加して受けていただくものです。 |
○ オプション検診
◆オプション検診◆ |
実施期間 |
通年 |
対象 |
全員 |
|
◇大腸がん検診
大腸がんやポリープの有無を調べます。
○便潜血2回法
・組合員 1,320円(税込)
・未加入 1,650円(税込)
◇PSA検診(男子の方のみ)
前立腺がんの有無を調べます。
○血液検査
・組合員 2,640円(税込)
・未加入 3,300円(税込)
・川崎国保の特定健診と同日に実施のPSA検査は400円
(年齢が50歳から74歳の方) |
|
|
特定健康診査とは?
メタボリックシンドロームが疑われる人または予備軍にある人を健診によって判定し、健診後の保健指導を適切に行うことによって、肥満、高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などの生活習慣病の発症や重症化を予防し、脳梗塞や心筋梗塞にかかる人を減らすことが目的の健診です。
対象は、40歳から74歳までの医療保険加入者で、医療保険者ごとに実施します。
◆ 川崎市国保 特定健診 ◆ |
実施期間 |
6月〜3月 |
対 象 |
40歳以上75歳未満で川崎市国民健康保険に加入している方 |
内 容 |
<基本的な健診項目>
○ 問診、身体測定(身長、体重、腹囲)
○ 血圧、診察、尿、血液
<詳細な健診項目>
○ 貧血検査、心電図・眼底検査(眼底は当院ではおこないません)
○ 実施基準(実施できる条件)が決められています。
心電図検査・眼底検査
前年の健診で血糖、脂質、血圧、腹囲の4項目すべてに異常が認められ医師が必要と判断した場合
貧血検査
貧血の既往がある。または診察時に貧血が疑われた場合 |
料 金 |
無料 |
その他 |
市から送付される「受診券」と「保険証」をお持ち下さい。 |
◆ 後期高齢者健診 ◆ |
実施期間 |
4月〜3月 |
対 象 |
川崎市民で75歳以上の方(65歳以上の障害者を含む) |
内 容 |
川崎市国保特定健診と同一内容です。 |
料 金 |
無料 |
その他 |
市から送付される「受診券」と「保険証」をお持ち下さい。 |
◆ 生活保護受給者健診 ◆ |
実施期間 |
6月〜2月 |
対 象 |
川崎市民で生活保護を受けている40歳以上の方 |
内 容 |
川崎市国保特定健診と同一内容です。 |
料 金 |
無料 |
その他 |
市から送付される「受診券」をお持ち下さい。 |
◆ 川崎市国保健診 ◆ |
実施期間 |
10月〜2月 |
対 象 |
35歳から39歳の方で、川崎市国民健康保険に加入している方 |
内 容 |
川崎市国保特定健診と同一内容です。 |
料 金 |
無料 |
その他 |
市からの「受診券」と「保険証」をお持ちください。 |
◆ 川崎市がん検診 ◆ |
実施期間 |
通年(年1回) |
対 象
内 容
料 金 |
◇川崎市在住40歳以上の方
○肺がん検診
胸部エックス線 900円
○大腸がん検診
便潜血 700円
○胃がん健診
胃エックス線 2,500円/胃内視鏡(経口 3,000円)
◇川崎市在住20歳以上で前年度に受診していない女性の方
○子宮がん検診
頸部のみ 1,000円
頸部+体部 1,800円
◇川崎市在住40歳以上で前年度に受診していない女性の方
○乳がん検診
乳房撮影 1,000円
● 受診者負担金は下記の方は免除されます
○ 70歳以上の方
○ 市民税非課税世帯
○ 生活保護受給世帯
|
その他 |
● 当院では、肺がん検診と大腸がん検診を実施しております。
● 胃がん検診・子宮がん検診・乳がん検診及び骨粗しょう症検診の受診を希望される場合は、川崎協同病院・健診保健室(TEL:277-9906)にお申込みください。 |
◆ 川崎市肝炎ウィルス検査 ◆ |
実施期間 |
通年(年1回) |
対 象 |
川崎市民で過去に肝炎ウイルス検査を受診したことが無く、輸血や大きな手術を受けた等により肝炎ウイルス感染に不安のある方 |
内 容 |
○ C型+B型 ○ C型のみ ○ B型のみ |
料 金 |
いずれも無料 |
⇒ 詳しくは「肝炎ウィルス検査のご案内」をご覧ください。
◆ 川崎市骨粗しょう症検診 ◆ |
実施期間 |
通年(年1回) |
対 象 |
川崎市在住で受診日に40・45・50・55・60・65・70歳の女性 |
内 容 |
問診・骨密度測定 |
料 金 |
各診療所・病院により検査方法、料金が異なります。詳しくは、各事業所窓口でお尋ねください。なお下記の方は、負担金が免除されます
○ 70歳以上の方
○ 市民税非課税世帯
○ 生活保護受給世帯 |

|